地上波放送が少ないのがテニスの悲しいところですよね。「もっとたくさんテニスを観たい!」と、WOWOWやスカパー!(GAORA)の契約を考える人も多いと思います。その時によく悩むのが、どちらも魅力的なのに両方契約するにはちょっとハードルが高く、かといってどちらを選んだらいいのかわからないということ。この記事では、放送される大会や料金などの面からWOWOWとスカパー!(GAORA)を比較して、それぞれの特徴や違いをまとめてみたいと思います。
テニス放送・番組を比較
WOWOWはなんといっても4大大会(全豪・全仏・全英・全米)がすべて観られるのが最大の魅力。加えて、日本で最大の大会「楽天ジャパンオープン」も放送されます。メンバーズオンデマンドで限定ライブ配信される試合も豊富で、世界のトップ選手や錦織圭、大坂なおみの試合を多く観たい人、試合時間の長い5セットマッチのほうが好きという人に向いていると思います。
スカパー!(GAORA)は大会数の多いATP TOUR(ATP500、1000、ファイナルズなど)を観ることができ、中でも「NEXT GEN ATP ファイナルズ」を観られるのが特徴。「NEXT GEN ATP ファイナルズ」は若手選手の育成を目的に2017年に新たに作られた、21歳以下のトップ8が集う注目の大会です。また、ATP公式情報番組「ATPテニスマガジン」が観られるのもポイント。大会ハイライトや注目選手のインタビューはもちろん、選手のプライベートに密着し素顔に迫る見どころ満載の番組です。次世代を担う若手選手を応援したい人、シーズンを通してテニスを観たい人はスカパー!(GAORA)がいいと思います。
料金を比較
<料金・プラン内容は2019年10月時点のもので、すべて税抜で記載しています。>
WOWOWはプライム、ライブ、シネマが全部観られて、月額視聴料2,300円です。
スカパー!は1チャンネルから契約できるので、GAORAだけなら月額視聴料1,200円+基本料390円=1,590円で観られますが、好きな5チャンネルを選べる「セレクト5」(月額視聴料1,800円+基本料390円=2,190円)のほうがお得。観たいチャンネルが多い場合は、好きな10チャンネルを選べる「セレクト10」(月額視聴料2,600円+基本料390円=2990円)、11ジャンル50チャンネル観放題の「基本プラン」(月額視聴料3,600円+基本料390円=3,990円)もあります。
WOWOW、スカパー!のどちらも契約した月は無料で、料金がかかるのは翌月からとなります。
解約手数料などはありませんが、契約した月には解約できませんので注意が必要です。
まとめ
料金的にはWOWOWもスカパー!の「セレクト5」も同じくらいなので、あとは観たい大会や番組がどちらにあるか、ですね。個人的には、「世界のトップ選手や錦織圭、大坂なおみの試合を多く観たい」「5セットマッチを観るのが好き」ならWOWOW、「注目の若手選手を応援したい」「シーズンを通してテニスが観たい」ならスカパー!(GAORA)が向いていると思います。
<追記>
様々なスポーツを配信しているDAZN(ダゾーン)のテニスの充実度についてもまとめていますので、よかったら参考にしてみてください。
コメント