*本サイトはアフィリエイト広告・アドセンスを利用しています

グッズ

シューズ

テニスシューズの選び方が変わる!足型測定でわかること

「自分は足にぴったり合ったテニスシューズを履いている」とはっきり言える人は、意外と少ないのではないでしょうか。私はできるだけ、試し履きをしてから購入するようにしていますが、それでも合っている自信はあま...
ラケット

ダブルスが上手くなりたい!「ダブルス向き」のテニスラケットとは?

プロを目指していたり、中上級者で大会に多く出ていたりするとシングルスが多いケースもありますが、テニススクールのレッスンや仲間内で楽しむことが多い場合は、大抵ダブルスが中心ですよね。「よくダブルスをする...
グッズ

荷物の量で選ぶ おすすめラケットバッグ

ラケットバッグを購入した後で、いつも持っていく荷物が入らなかったことやバッグが大きすぎて邪魔になったことはありませんか?ネットショッピングではもちろん、スポーツショップなどで実物を見ても、どのくらいの...
ラケット

ボレーを強化したい人に!ボレーしやすいテニスラケットとは?

ボレーはポイントをとるときに出番の多いショット。サーブやストロークで相手を押し切れるケースはそう多くありませんし、特にダブルスはオープンスペースが少なく、展開も速いのでボレーが一層重要になります。今回...
グッズ

サーブに悩んでいる人におすすめ!「テニス 丸ごと一冊サービス」

安定しない、回転がかけられないなど、サーブに苦手意識を持っている人は多いと思います。ダブルフォルトをすれば、相手は一度もボールを打っていないのにポイントを失うことになりますから、どうしてもプレッシャー...
グッズ

比較・参考に。テニスセンサー(ヘッド)のサーブデータまとめ

ショットを解析してわかりやすく数値化してくれるテニスセンサーですが、使っているうちに他の人と比べてみたくなったりしませんか?今回、テニススクールのスクール生やコーチに協力してもらってサーブのデータをと...
ラケット

徹底解説!テニスラケット「PRO STAFF シリーズ」の特徴

PRO STAFFシリーズを使う前は、同じウィルソンでも重さ252g、フェイス面積110平方インチという軽くてフェイス面積が広く、フレームの厚いトップヘビーバランスのラケットを使っていました。テニスを...
グッズ

ショットのクセや上達が見える!ソニーとヘッドのテニスセンサーを比較

自分のショットのスピードや回転、インパクト時フェイス面のどこに当たっているかなどは感覚だけではわかりづらいですよね。例えばボールのスピードが上がらないのが悩みだとしても、その原因はヘッドスピードが遅い...
ラケット

2019年2月発売のテニスラケット「CLASH」~「ウィルソンの革命」とは?~

錦織圭が使用する「ULTRA TOUR」シリーズやロジャー・フェデラーが使用する「PRO STAFF」シリーズで有名なウィルソンが新たに発売したテニスラケット「CLASH」シリーズ。今回は「ウィルソン...
ラケット

硬式テニスラケットの選び方 ~失敗しないための5つのポイント~

「テニスで一番悩むのはラケット選びかもしれない」と思うくらい、ラケットを選ぶのは難しいですよね。初めてラケットを買うときはもちろん、何本目でも悩んでしまいますが、ポイントを押さえておけばぐっと探しやす...